5月30日にアロマ体験教室を開催しました。
今回の講師は、アロマインストラクターの真木真奈先生です。
事務所のミーティングルームに材料を持ち込み、和気あいあいとした雰囲気でスタートしました。
今回は
・虫よけ効果のあるアロマスプレー
・アロマオイルを練りこんだ手作りソープ
の作成に挑戦です。
まずはアロマテラピーの基本や精油の特徴・取り扱いの注意点から学び、アロマの効能について講義は進んでいきました。
元製薬会社のMR(医薬情報担当者)の経験があり、自然療法を否定しないお話は大変興味深いものでした。
続いて実際に精油の香りを比較。
先生セレクトの「和の香り」を体験し、それぞれ好みの香りをブレンドして虫よけスプレーを作成しました。
そして、手作りソープの作成に進みました。フレーク状のソープに精油を練り込み、好みの形に成形しました。
参加者の個性が作品に反映されていて、興味深いものでした。
専門知識に裏打ちされた講義は、アロマの世界に馴染みのない人々にも新鮮な興味を引き起こし、貴重な体験となりました。