沖縄旅 ~グルメ編~

こんにちは!
事務局スタッフmayukoです☺

前回に続きまして、沖縄グルメをお伝えしたいと思います~♪

観光もだけど、やっぱり旅先のグルメが楽しみという方も多いですよね。
沖縄といって思い浮かぶのが豚肉料理、ゴーヤ、パイナップル、沖縄そば・・・
などでしょうか?

本土返還前のアメリカンフード、タコスにステーキも美味しい!!
ですが、今回は石垣島ということもあり少しコアな食材もお伝えできればと☆

早速ですが、皆さん”オオタニワタリ”って聞いたことありますか?

先端のくるっとした形状が山菜みたい? そう、ほぼ正解です◎
成長すると1m級の大きさにもなるシダ植物の一種。

でも、新芽(10㎝程度)は加熱すると若干のぬめりが出て甘みがあって美味しい!!
我が家は子どもも大人も大好物♡ お店にあったら是非注文してみてください♪

続いては”やぎ刺し” その名の通り、やぎさんのお刺身です🐐

皮目の方に独特のにおいはありますが、鮮度が良いとほとんど気にならない。
ラムなどが得意な方はきっと食べられる!
因みに、街中で”やぎ汁”とのぼりが目に付くことも。それはやぎ肉のそばで、こちらはなかなか個性ある風味。

地元の方は昔から英気を養うための食源として食べているようです。そしてやみつきになるとか・・・
私は平気ですが、皆さんも一度はご賞味を☆

こちらは、”ナーベラーンブシー”

なーべら(へちま)の、んぶしー(味噌炒め)です。
見た目は茄子ですが、へちまの繊維が良い食感となりこれまた美味しい!

そして、沖縄そばは食べた事があるという方、次は焼きそばを食べてみて下さい。

お店のメニューには、塩味とケチャップ味が多いかもしれませんが、そこはいかすみで!
いかの旨味がたっぷり。ただ、食べた後は大口開けて笑わない方がいいかも・・・(笑)

石垣島、竹富島、久米島に漁場のある”車海老”もおすすめですし、
やいま村のとんかつも本当に美味しい!!

他にも、おすすめしたい食事はたくさんあります~
また機会をみてご報告しますね(#^.^#)
ご覧いただき、ありがとうございました~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です