◎「第43回女流陶芸公募展」大賞受賞作品が!!

こんにちは!

今日は「hua-li(フゥワリィー)」の活動についてお知らせです。

先日ついに長谷川園恵の女流陶芸大賞受賞作品がふくし・ファームの事務所に届きました!

実家物置の中、木枠に入ったままの作品...。まさか再び日の目を見る日が来るなんて(/_;)

お手製の木枠も使えるかも?と専門の業者さん談でしたが、大きな段ボールにしっかり梱包されなおしていました。実はこの作品配送用の木枠も回を重ねるごとにすごく上手になっていたんです!!←最初の木枠は本当にひどくて、女流陶芸展の会場で、来る方来る方、会員の皆さんに心配していただいたものでした(^-^;

そんな思い出の木枠は置いておいて...。

いよいよ、作品を箱から出すのもドキドキ。久しぶりに見る作品。大きくて重い!!当時の勤め先の窯に入るギリギリの大きさで、あまりに際を狙うので校長に怒られたな。
でも改めて見て。当時の自分頑張っていたな、凄いじゃん!なんて自画自賛。オブジェの作陶中は、辛くてイライラ、キリキリ、普段食いしん坊なのに全然食べられなくなったり、そんな自分も嫌になったり、でも終わったらやっぱり楽しかったり。

最近また個展に向けてオブジェの新作を作り始めていますが、久しぶりのオブジェは“楽しい”が勝っています(まだこれからかな?笑)。

このオブジェ、当時は京都市美術館での展示だけだったので、今度は沢山の方に見ていただけるといいな。

新作ともども、展示する際はぜひ見に来てください!

(文・佐藤 園恵=長谷川 園恵) sono.​​陶芸教室

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です