9月23日から府中市美術館で開催した
長谷川園恵の個展『オブジェとわたし』。
無事に終了いたしました。
6日間で688人の方に見ていただくことができました。
初めての美術館での展示。不安もありましたが、
多くの方にご来場頂き、お言葉をかけて頂きまして、
心より感謝しております。
無事に個展を開催、終了することができましたのも、皆様のご支援と応援があってこそです。
本当にありがとうございました。
————————-
以下、簡単なレポートです。
府中市美術館の市民ギャラリーをお借りして、
9月23日~28日の6日間開催いたしました。
来場者数は、688名! 顔見知りの方だけでなく、
他の個展を見にいらした方や課外授業の生徒さんなど、
連日多くの方に見ていただけて、
本当にうれしいです。ありがとうございます。
こちらが、個展に向けて用意した新作、
「ただ、突き抜ける」と「焦がれる」です。
「ただ、突き抜ける」は、出る杭は打たれるというけれど、突き抜けてしまえば誰にも止められない、という気持ちを込めた作品です。「焦がれる」は、心臓が焦げてしまうほど、思い焦がれる様子を表現しています。
また、「ただ、突き抜ける」は、2024年の作品「Can’t be true?」と連作になっています。
(新作) (2024年作)
作品を写真パネルと一緒に飾ることで、
オブジェを生活空間に飾った時のことを
想像してくださる方が複数いらしたことも印象的でした。
土に触れるコーナーでは、
素焼きと本焼き、2度焼いていることや、
製作工程の多さに
驚かれる方もいらっしゃいました。
多くの子どもたちにも見て、触れて、
お話していただきました。
他にも、作品に興味を持ち、お声がけくださった方、
テストピースを見て質問してくださった方、
作品のメッセージに対し、率直な感想をくださった方など、
皆様の言葉から新たな学びや発想を得ることができました。
ありがとうございます。
このご恩は作品を作り続けることで応えてまいりたいと思います。
また、11月には神楽坂で、カップや香炉などの食器類や陶板など生活空間になじむ作品を展示・販売する予定です。
こちらにも、ぜひ足をお運びいただけましたら幸いです。
【開催概要】
展覧会名 長谷川 園恵 個展(仮)
会期 11月6日(木)~11日(火)時間未定
会場 神楽坂アートスペースK1
https://www.artspace-k.com/
住所 〒162-0825東京都新宿区神楽坂2-11
アクセス 東京メトロ・飯田橋駅下車・B3出口より徒歩1分
JR総武線・飯田橋駅下車・西口より徒歩3分
電話 03-3266-1137(会期中のみ)
※府中市美術館・神楽坂ともに足を運んでくださった方には、フードコーディネーターのMAYUKOさんが考案・作成したコラボスイーツをプレゼントいたします。
※詳細は決まり次第、お知らせいたします。